中国語のポイント

日常生活で使える一言フレーズ 「家に帰らなきゃ」

2021年 06月 02日

今日のフレーズは「家に帰らなきゃ」です

みんなでわいわい楽しく遊んでいるとき、そろそろ帰らないといけなくなったら・・・

家に帰らなきゃ
Wǒ  yào  huí  jiā  le
我  要  回  家  了
ウォ ヤオ ホイ ジア ラ

といいます。

使ってみてね!

 

台湾と中国の違い 発音編 「zh ch sh 」の発音をするときに中国と台湾ではどのように違う?

2021年 04月 14日

みなさん、こんにちは!

香香中国語教室です。

ピンインを学習する際に、中でも日本語にない「zh ch sh r」の発音の習得に苦しまれる方が多いのですが・・・。

口に割りばしを入れて発音してみる、中国人の友達に矯正してもらう・・・でも、なかなかうまくできない!

そんな方に朗報です!

実は、台湾では舌を巻かずに発音します。

なので、「zh ch sh」の発音をするときに「z c s」の音に変えて発音する人が台湾では多いです。

どうしてもうまく発音できない場合は、舌を巻かない「z  c  s」の発音で乗り切っちゃいましょう★

香香中国語教室では、初心者の方にわかりやすい「zh ch sh」の発音のコツを教えています!

もし、ちょっとでもご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい!

 

台湾と中国の違い 言葉編①

2021年 04月 04日

みなさん、大家好!

今回は台湾と中国の違いについてちょっとだけふれてみます。

まず、発音と使っている漢字が違います。

中国では北京官話をもとに作られた標準中国語、台湾では台湾国語と台湾語をそれぞれ使っています。

漢字も中国では簡体字、台湾では繁体字を使っています。

 

通じる中国語のキモは?-第一関門はピンインだ!

2021年 04月 02日

大家好、松村です。

「もう何年も勉強しているのに中国人と話すとイマイチ通じない」

との相談をよく受けますが・・・。

どのようにしたら、通じる中国語を話せるようになるのか?

まず、ピンインという発音記号をしっかり覚えることが第一関門です。

ピンインは全部で400個以上の発音数があるといわれていますが、母音36個と子音21個=57通りの組み合わせを覚えればOKです。

おすすめなのは、漢字と一緒に覚えると覚えやすいです。

私も大学1年生の時に2か月間、ピンインを徹底的に教わりました。

ピンインは家づくりでいえば、土台の一番下の部分なので当教室の生徒さんにも徹底的に勉強していただくようにしております。

ONE-DAYレッスン、オリジナル教材を使ってのレッスンも受付中です★

中国、台湾に関する色々な質問も絶賛受付中です!

日本人にとって難しい発音 (母音編) その② fとh

2011年 09月 29日

 こんにちは!今回は、日本人にとって難しい発音 (母音編) その② fとhということで、fとhについてお届けします。

まず、fとhは口の形が違います。

fは上の歯で、下唇を噛んで離すときに「フ」といいます。

hは口を丸めて「フ」といいます。

日本語で書けば同じ「フ」なのですが、中国語では「f」と「h」という二種類の発音があります。

日本語を母語にする人で、「h」を「ホ」と発音する人はとても多いのですが、個人的に「フ」と発音した方がより中国語の音に近いと思います。