中国語のポイント
日本人にとって難しい発音 (母音編) その② fとh
2011年 09月 29日
こんにちは!今回は、日本人にとって難しい発音 (母音編) その② fとhということで、fとhについてお届けします。
まず、fとhは口の形が違います。
fは上の歯で、下唇を噛んで離すときに「フ」といいます。
hは口を丸めて「フ」といいます。
日本語で書けば同じ「フ」なのですが、中国語では「f」と「h」という二種類の発音があります。
日本語を母語にする人で、「h」を「ホ」と発音する人はとても多いのですが、個人的に「フ」と発音した方がより中国語の音に近いと思います。
日本人にとって難しい発音(母音編)①bとp
2011年 09月 14日
こんにちは!今回は、日本人にとって難しい発音(母音編)①bとpについて紹介します。
まず、中国語には有気音と無気音という二種類の音があります。
有気音―息を強く吐く音。
無気音―息を吐かない音。
有気音は日本語のパ行、無気音は日本語のバ行に例えると分かりやすいと思います。
例えば、有気音pは「ポンポン菓子のポ」、無気音bは「ボーッとしているのボ」です。
有気音を発音するときは、少しオーバーなくらいに発音しましょう。